アフィリエイト初心者がアクセス数や収入の目標額を決めるのは、やめた方がいいという意見が多くあります。
1. アフィリエイト初心者はアクセス数や収入の目標を立てると挫折する?
アクセス数の増やし方も分からないのに、無謀な計画を立てて達成できずに挫折してしまうことが多いからのようです。
だけど、昔から計画好きの私は敢えて目標を立てたいと思っています。
マイルストーンのようなものがなく、ただ毎日記事を書くのは、逆にモチベーションが維持できないと思ったからです。
PDCA(Plan→Do→Check→Action)を回していって、よりよいブログ達にしていきたいと思います。
ブログのアクセス数は、PV(ページビュー)と呼ばれ、ページを閲覧した回数でカウントされます。
他にもセッション数・ユーザー数などもあるようですが、まずはPV数をベースに目標設定します。
2. 一年後のアクセス・収入目標
本来なら「アフィリエイトで食べていける」を最終目標にしたいところですが、初心者の無料ブログでそれを目標にするのは、運動会万年ビリの私がオリンピックを目指すくらい無謀なので、やめておきます。
一年後の2016年7月の目標は、
- 一ヶ月に20,000円の収入
- 1ブログについて、15,000PV/月のページアクセス(4ブログで60,000PV)
- 1ブログ当たり100記事、一記事あたり5PV/日、4ブログ
- 検索エンジン経由 70%超え
一年後の目標を達成するために、毎日できるだけ一記事を目指して頑張りたいと思います。
3. 四半期毎のマイルストーン
3カ月目以降、垂直に伸びていくことを期待して、無謀ながらも下記ステップで進捗管理したいと思います。
- 3ヶ月目(2015/10) 1,000円収入、3,000PV/月(4ブログで)
- 6ヶ月目(2016/01) 3,000円収入、10,000PV /月(4ブログで)
- 9ヶ月目(2016/04) 10,000円収入、30,000PV/月(4ブログで)
検索エンジン経由70%以上を目指しているのは、将来的に更新頻度を落としても、検索されてある程度の収入を見込めるようなサイトを作りたいからです。
ブログ初心者なので、見やすいブログ構築のノウハウはありませんが、物事を整理し纏めるのは得意な方なので、検索流入するストックになるようなブログを構築したいです。
アクセスを増やす方法を見ると、テクニックに頼って無理矢理SEO対策する方法もあるようですが、基本的にユーザーが検索しやすいようにタイトルを工夫したり、ブログ内の動線を閲覧しやすいようにというような対策にとどめて、まずは三ヶ月やってみようと思います。