グーグルアドセンスで支払方法の画面は出て来るのに、振込先口座を登録できずに困っていませんか?
設定画面に書いてある通り、アドセンス収入が1,000円を超えないと、支払方法が設定できないのです・・・
アドセンス収入が1000円を超えた頃に、アドセンスの画面上方に赤い帯が表示され、その後一ヶ月くらいで自宅にPINコードが届き、PINコードをアドセンス画面から入力すると住所が確認されたことになり、振込先を登録できるようになります。
アドセンス振込先口座登録までのステップ
1. アドセンス広告を貼り、まず1,000円稼ぐ
まずは、1,000円稼ぐまでは支払口座の登録ができないので、頑張って1,000円稼ぎます。ブログを立ち上げてすぐ1,000円稼ぐためには、結構時間がかかりますね…
2. 住所の確認
①収入が見積もり収益額が1,000円を超えたら、グーグルアドセンス画面上方に赤い帯が出現する

③グーグルアドセンスの赤い帯をクリックし、②に記載されていたPINコードを入力する

3. お支払い方法を選択する
右上の歯車アイコンから、お支払い>お支払い設定を選択します。
すると、今まで表示されていなかった「+新しいお支払方法を追加」というメニューが出てきます。
振込先の銀行口座情報を入力します。
入力すると、銀行口座の確認方法に関する情報が表示されます。
4. 銀行口座の確認
PINコードを確認してから、2~3日後に銀行口座にデポジットが入金されたことを確認し、デポジットの金額をメモしておきます。
入金金額を入力する前は、グーグルアドセンスのトップページは下記のように赤い帯が表示されていますので、「操作」ボタンを押します。
すると、「有効なお支払い方法がありません」となっていますので、「今すぐ確認」を押します。
すると、銀行から振り込まれたデポジットの金額を入力する欄(1円~99円)が表示されますので、先ほど確認しておいたグーグルからの振り込み金額を入力します。

その金額が正しければ、下記のように「銀行口座の確認が完了しました」というメッセージが表示されます。

5. 収入金額の振り込み
支払基準額(8,000円)を超えたら、口座へ振り込まれます。
グーグルアドセンスの支払方法設定までの手順を記しましたが、実は私はまだ支払い基準額の8,000円を超えていないため、まだ初収入を手にしておりません。
このアフィリエイト副業でもしお金が稼げるようになったら、二人の子供のために貯金しようと、アフィリエイト専用銀行口座まで準備したのに、開始三カ月を経過してもまだ振込がないという寂しい状態です…
グーグルさんにはアドセンスだけではなく、Google analyticsやGoogle web masterなど、無料とは思えないツールを提供して頂き、初期費用無料でアフィリエイトを始めることができました。
1,000円を超えないと振込先すら設定させてもらえないというちょっとドライで効率的なところを含めて、Googleさんのファンになりそうです。