ズブの素人が全くの知識ないまま、2015年8月アフィリエイトを始めて4つのブログを立ち上げました。
収入は月に3,000円程度で停滞しており、時間対収入という意味ではいつ辞めてもおかしくないブログ達ですが、4ブログ同時運営の楽しさも実感しています。(目標の月20,000円まではまだほど遠いですが。。)
1. 目指すは資産型ブログ
ブログ運営していてい何が楽しいかというと、4つのブログの個性です。
ブログを始めた際に目指したのは、4ブログとも誰かの役に立つ記事、記事数が増えれば増えるほど検索ユーザーが増える資産型ブログでした。
が、思ったように育たないのは子どもと同様、ブログ達も個性を発揮し、いろいろなアクセス数の変遷をたどっています。
2. 株式ブログはトレンドブログに
株式ブログは日本郵政IPOネタで一時期たくさんのアクセス数をもらい、最高の時は一日で5,600PVを頂きました。
グラフの赤線が株式ブログのPV数ですが、一時期はグラフのPV数上限の300を軽く振り切れる時期が続きました。
が、その後は右肩下がり。図らずもネタ切れのトレンド型ブログみたいになってしまったようです。
3. 育児ブログは日記ブログに
育児ブログはブログ村読者に支えられ、新着記事を投稿すればアクセス数が増え、忙しくて投稿記事数が減ればアクセス数も減るという典型的なブログ型です。
水色線が育児ブログですが、日々の上下が激しいのが、新着記事の有無に左右されている証拠です。
4. 語学ブログは資産型ブログに
語学ブログは、一番予定通りに成長しており、地味にアクセス数が増えてくれている資産型ブログとなってくれているようです。
黄色線が語学ブログのPV数推移ですが、検定試験などがある時には急激にPV数が伸びていますが、それを除けば順調に右肩上がりにアクセス数が増加しています。
5. アフィリエイトブログは独り言メモに
そして、このアフィリエイトブログは、箸にも棒にも引っかからない検索ユーザーがほとんどいない寂しいつぶやきブログです。
灰色の0の少し上を這いつくばっているのがこのアフィリエイトブログのPV数推移です。
時々、訪問して下さる優しい読者の方のコメントに支えられ、何とか続けていますが。。
6. 一ブログあたり、平均100PV/日の現状
グラフを見ていただいて分かる通り、アクセス数に一喜一憂しながら五カ月を過ごしてまいりましたが、このアフィリエイトブログ以外は一日100PVくらいに収束して今年を終えそうな感じです。
頑張っても頑張っても、月3,000円しか稼げませんが、実験気分で2016年も4ブログ続けてみます!
思ったようには育ってくれない4ブログですが、意外と楽しく書けているので、収入を考えるとバカらしくなりますが、趣味としては結構面白いかも。
そもそも時間がないのに4ブログ同時立ち上げするから、更新頻度が下がり、右肩上がりにならないのか?という後悔も若干ありますが、4ブログ同時運営だからこそ、
- 一つのブログのアクセス数がゼロでも順調なブログがあれば励みになる
- その日に思い付いたジャンルの記事が書けるので、ネタがないのに無理矢理書くことがない
といったメリットがあり、続いています。
他の方のアクセス数記事を読み漁って、同じような右肩下がり気味の方を探すも、もう少し高いレベルでの壁に当たった方々が多いため、月3,000円の収入やそこらで停滞している方、出て来て下さーいという感じです。
恐らく、私のお仲間さんは私のアフィリエイトブログと同様、グーグル検索で見つけるのが困難だから見つけられないだけであって、実はたくさんいらっしゃるのかなー、と思ったりしています。
コメント
ゆうゆうさん、はじめまして。
つっちーと申します。
初心者さんで4ブログ同時運営ですか。
ものすごいバイタリティーですね♪
精神的にも大変かと思いきや、
ネタづまりが無かったり気分転換できたりと
いい事も多いということに気付かされました。
私はまだ2つほどに留まっていますが
先々増やしていくことも視野に入れていますので
大変参考になりました。
ありがとうございます!
お互いに今年も頑張ってまいりましょう。(≧∇≦)b
つっちーさん、コメントありがとうございます!!
本当は4ブログ同時運営だけど週1強更新と雑多ブログの毎日更新のどちらが合計のPV数が伸びるのか、試してみたいのですが、ジャンルも違うと比較も難しいので諦めています。。
お互いに頑張りましょうね!!