月に2万円くらいお小遣いを稼ぎたいなとい軽い気持ちで2015年8月から始めたアフィリエイトです。
保育園児二人を抱え、ほぼフルタイム仕事をしながら、仕事上で語学勉強も必要で、まさに「時は金なり」の状況なのに更に時間がとられるアフィリエイトに挑戦した私。。。
本当に無謀です。
だけど、仕事においては、子育てしている中の出世は難しく、かつ残業代で稼ぐこともできない収入頭打ち状態、また「小一の壁」と言われるように、子供が小学校一年生になった時に今の仕事を続けている自信もあまりないという中、何かしら今の仕事以外の副収入を得たかったというのがアフィリエイトを始めた一つの理由でした。
だいたい月に20程度の記事を投稿しておりますが、仕事・子育てに忙しい中、どのように時間を確保しているか??をご紹介したいと思います。
1. 通勤時間
電車で30分程度の通勤時間は貴重なブログ投稿時間です。
行きはインターネットでニュースを読み、ブログのネタになるような記事はないかを探します。
その後は、スマホで記事の下書きを行います。文字を強調したり色を付けたりの操作はスマホでは難しいので、まずは、思ったことを書きなぐる感じです。
帰りは株式ブログのために、株式相場を証券会社ブログにてチェックします。余った時間は同様に記事の下書きを行います。
2. 子供の寝かしつけ時間
子どもを寝かしつけている間も重要な時間です。ただし、幼児なので二人とも密着してきたりスマホをのぞき込んできたり、スマホどころではないことも多いです…
そのような場合は、諦めて耳にイヤホンを入れて語学の勉強をしています。
3. 子供が寝た後
子どもが寝た後が一番のチャンスなのですが、最近は8割くらいの確率で子供と一緒に寝入ってしまって起きることができないため、更新頻度が減ってきています。
この時間は、ふるさと納税で手に入れたパソコンでの作業となりますので、一番作業が捗ります。スマホで下書きした記事を文字飾りしたり、写真をアップロードして最終仕上げし、投稿します。
投稿したら忘れずに「Fetch as google」をして、グーグルさんに記事の存在を認識してもらうことも忘れません。
「Fetch as google」っておまじないは何?という方は、下記記事をご覧になって見て下さい。
4. 週末の自由時間
週末は子供達と遊びに行くのであまり時間が取れませんが、旦那が子供を遊びに連れていったりして隙間時間ができるとパソコンに向かって記事を書いたりします。
でも、子供達が戻ってきて部屋は綺麗になっていないし、買い物も行ってないし、だとさすがに子供達の面倒を一手に引き受けた旦那に顔向けができないので、バレない程度に掃除とかすましておきます。
あと、やめなきゃいけないなと思っているのが、アドセンス収入確認や、ブログアクセス数に関するグーグル検索です。
アドセンス収入画面はいくら見ても増えるときは増えるし、少ないときは少ないので、何回もチェックしても無駄だというのは分かっているのですが、どうしても気になって見てしまうのです。
ブログアクセス数に関する記事チェックも、他の人の例を見ても、自分とは違うから参考にならないと思いつつも、自分より苦労したけど、今はすごく稼いでいる人がいないかなど、どうしても探そうとしてしまうのです。
子どもが自分を必要としてくれている短い期間、子どもとの時間は大変貴重だと思っています。
だから、子育てに集中しなきゃ、子供のお話を聞いてあげなきゃ、、と思いつつも、夕食後のくつろいだ時間などに、どうしてもソファに座り、スマホでグーグルアドセンスを見たりしてしまいます。
「ママ、ポケモンの〇〇が進化したら何になるか知ってる?」というような質問に上の空でスマホをいじりながら「うーん、難しいな、ママ知らない」と答えてしまう自分。。ごめんね、スマホいじっちゃダメだよね。。。
と、今日も反省しつつ、子供の寝た後にブログを投稿するのでした。
全くのブログ初心者が無料ブログを使って、月に2万円の小遣いを稼げるようになるのか??をつづったブログです。よかったら他の記事もご覧になって下さい。
コメント
こんにちは。
たうびーです。
わかりますよ。ぜんぶ同感!
子どもとの時間を大切にしたい、でも受け答えは上の空(笑)
アドセンス収益画面、何回も見ます。
人のブログもやたら見ています。(笑)
でもそんな中、フルタイムでお仕事していらっしゃるというが、すごい!!と思います。
さぞかしお忙しい中、奮闘していらっしゃるんですよね。
頭が下がります。
私も、愚痴言わず、頑張ろう、
と思えるので、また来ますね。
お体大切に☆
たうびー様、いつも励ましのお言葉ありがとうございます!
アドセンス収益画面、そんなに急激に増えることないと思いつつも、今日も外出中にチェックして、5円が6円になったのを確認。。。
いっそのこと、収益画面が1日に1回しか更新されないのなら見ないのですが、、リアルタイムに近いところが、嬉しいような中毒症状のような感じです。
このままいくと、子どもがLineとかにはまっても注意できない親になりそうで怖いです。(ママだって携帯ばっかり見てるじゃんって言われそう。。)