ブログ運営開始から5カ月経ちました。
3カ月目に4,000円弱の収入を記録し、右肩上がりになると思いきや、2カ月連続右肩下がりとなり、今月はとうとう3,000円を下回りそうな。。。
ただ、ギリギリのところで、アマゾンアソシエイトの売上があがり、何とか3,000円を超えることができました。
1. ブログアクセス数
4ブログの合計PV数は、先月の19,846 PV/月→10,784 PV/月とほぼ半減してしまいました。
11月前半まで郵政IPOの記事がブレイクした株式ブログがPV数を支えてくれましたが、それが下火になって以降は、4ブログ全てヒット記事がないまま、右肩下がりになってしまっています。
育児ブログも理由は分かりませんが、月に12記事投稿と一番のペースで投稿しているにも関わらず、PV数は右肩下がりです。
育児ブログは4ブログの中で、一番最初に50記事に到達したのですが…
2. アフィリエイト収入
先月のアフィリエイト収入は3,329円。
今月のアフィリエイト収入が3,017円と二カ月連続減少しました。
PV数が減ってしまっているのでグーグルアドセンス収入が減少したものの、語学で自分が使った参考書を紹介しているアマゾンにおいて収益があがってきたので、何とか3,000円を超えることができました。

運営するブログ自体、アフィリエイトで物を積極的に売っていくというより、自分が書きたい記事のブログにアドセンス広告を貼りつけており、ブログ内容にあった内容の本などがあった場合には、Amazonや楽天で紹介するという形態であるため、PV数が伸びない限り収入も上がることは見込めません。
3. 来月に向けて
アクセス数が右肩下がりになっており、記事の投稿頻度をこれ以上増やすのも難しい気がしています。
スマホアクセスが多いけど収入がほとんどあがらない育児ブログにはテスト的にnendを導入しましたが、これもほとんど収入あがらす。。
「ブログ、アクセス数」でグーグル検索して諸先輩方の方法を参考にしています。
が、「毎日更新」「WordPress」「SNSを駆使」という有効性が検証済の方法に従わず、情報商材も買わず。。
完全に自分流を貫いてしまっているため、アクセス数が増えなくても当然の結果かもしれません。
言い訳になりますが、それなりに「自分だったら知りたい情報」という観点で全てのブログを運営しているつもりなのですが…
やはり独りよがりなところが多いのかと弱気になる日も多くなってきましたが、まだまだ諦めません。
方法論は成功者のブログとは異なりますが、もうすぐ半年になるからせめて記事数に正比例でアクセス数が増えてくれないかなぁ。。
右肩下がりは止めて~、検索ロジックさーん!
すみません、先月まではまだ次月の対策を考えていましたが、万策尽きて、「神頼み」ならぬ「グーグルさん頼み」になってしまいました。
【アクセス数に関する記事】
・ブログ初心者のアフィリエイト目標 – PV数目標といくら稼ぎたい?
・ブログアクセスが増えない – 検索が増えない理由は検索結果の表示にあった
・ブログアクセス数を増やすための 「3カ月 100記事 毎日更新」は本当か?