しかし、記事数が少ない他のブログに比べてアドセンス収入が低く、その理由の1つが育児ブログはスマホからのアクセスが多いのが理由かなと推測…
それならスマホに特化したアフィリエイトの「nend」を導入してみようと思いついたのです。アドセンスより誤クリックに対して甘いというメリットもあるので、アドセンスより良い収入が出ることに期待しての導入です。
nendを導入すると、初日に9円の収入!
アドセンスでは一日平均 4円くらいでゼロの日も多いからいきなり好感触!(レベル低っ)
1. nend クリック単価
クリック単価はアドセンスと異なり一定で最初は1クリック9円とは聞いていましたが、その通りでした。
成果が出れば1クリック15円〜20円とクリック単価が上がっていくそうなので、育てていく楽しみがありそうです。
クリック単価はアドセンスの方が良く、平均は30円~40円と言われています。しかし、私の育児ブログはジャンルが良くないようで、アドセンスクリック単価は10円~20円くらいなので、nendのクリック単価が上がっていけばいい勝負かな?
グーグルアドセンスは誤クリックだと収益が1円になるのですが、nendは誤クリックでも単価が9円とか固定であるため、その分を考慮するとアドセンスよりよい結果を残せるでは?という淡い期待を持ちながら始めました。
アドセンスでは収入ゼロの日も多い育児ブログなので、初日に9円稼げたのであれば、9円 × 30日 = 270円くらいは一ヶ月に稼げるとすると、アドセンスよりいいかも??と少し期待を持ちました。(低レベルですみません…)
2. nendを導入して一カ月収益
33円
少なっ。。ですね。
1クリック9円なのですが、時々1円の収入が発生する日があるのでnendに問い合わせたところ、「nendは基本的に「クリック報酬型」ですが、まれに「インプレッション報酬型」もございます。」というご回答を頂きました。
- クリック収入 27円(3クリック)
- インプレッション収入 6円
nendの持ち味のオーバーレイ広告を導入できればもう少し収入が期待できるのかもしれません。
しかし、Seesaaのスマホ画面においては既にSeesaaのオーバーレイ広告が自動的に表示されてしまっており。。
Seesaaの広告を消そうといろいろ頑張ってみましたが、消せませんでした…
3. 比較対象となるアドセンス収益
その前の月の同じ育児ブログのアドセンス収入(携帯端末)は、
119円
- クリック収入 42円(3クリック)
- インプレッション収入 77円
レベル低い争いですが、33円(nend) vs. 119円(アドセンス)で、アドセンスの方がよいようです。
クリック数はアドセンスもnendもあまり変わらないのですが、インプレッション収益もクリック単価もアドセンスの方が高いので、アドセンスの方が稼げるという結果になりました。
今日からアドセンスに戻すことにしました。

アドセンスとnendの両方を貼るという選択肢もありますが、ブログが広告だらけで読みにくいのは嫌なので。。
今回、nendを試してみてまたアドセンスに戻るのですが、アドセンスは規約が厳しいので、規約違反でアドセンスアカウント停止になった時に、スマホについてはすぐnendに移行できるので、無駄にはなっていないと思います。
全くのブログ初心者が無料ブログを使って、月に2万円の小遣いを稼げるようになるのか??をつづったブログです。よかったら他の記事もご覧になって下さい。
コメント
ゆうゆうさん、こんにちは。
しっかりと試行錯誤なさっている様子が伝わってきます。
スゴイわぁ!
取り組み方が至って前向きですよね。
nendはもう少し行くかと思ったので
ちょっと残念!
でも、こうしてデータを取っていくと
後々大きな財産になりますから
これからも頑張ってください。
目指せ!月収2万円!!
またお邪魔しますね。(*´ω`*)
つっちーさん、コメントありがとうございます!! 結果がでないので、つっちーさんのようなコメントに支えられています!
前向きに取り組んでいますが、結果がついてこないから、「片手間かつ無料ブログの限界?」という気持ちと日々戦っています(泣)
スマートにアクセスが増えないけど、、最後は二万円♪を目指して、諦めないという一点だけを頑張っていきます!