アフィリエイトを始めて9ヶ月が経とうとしています。全くの初心者から始めて、月に五千円くらい稼げるようになってきました。
今回はこれからアフィリエイトを始めようかと悩んでいる初心者の方の疑問に答えるべく、私が最初に抱いた「アフィリエイトは胡散臭いか?」について検証したいと思います。

1. アフィリエイトは胡散臭い?
- 胡散臭い
- マルチ商法みたい
- 詐欺?
というのが第一印象でした。まず、
この時点で怪しいですよね。
そしてどうやって稼げるかを調べていくと、「情報商材」の売り込みに出くわす。
確かにかなり胡散臭いです。
夫や友人にアフィリエイトを始めたと伝えて、アフィリエイトの仕組みについて説明すると、やはり最初は眉をひそめます。
といった反応です。
仕方ありません、実際始めた私も疑心暗鬼になりつつ、興味本位で始めたのですから…
アフィリエイトが胡散臭い理由はどうしてでしょうか?
- 「自宅に居ながらにして月30万円」とかが、「そんなうまい話には裏がある」
- そもそもお金は汗水たらして稼ぐもの
- 「アフィリエイト」というカタカナ自体が怪しい
- 情報商材を売って荒稼ぎしたアフィリエイターがいる
- 「月100万円稼げた方法」とかのサイトを見ると、情報商材をおすすめしたり、メルマガ勧誘をしている
- ブラックSEOが通用した頃に、ネットに大量のゴミを撒き散らした→グーグルで検索した時に、大量の意味のない単語だらけだったことありませんか?
2. 実際に始めてみた感想
疑問を持ちながら始めたアフィリエイトですが、実際に始めてみると
だと思うようになりました。理由大きな一つはグーグルのお陰といえます。
以前はブラックSEOと言われるようなたくさんのサテライトサイトからの被リンクを獲得し、自動的にキーワードを抽出してサイトを作るような手法のサイトがグーグルの検索結果で上位表示され、アフィリエイトで収入を稼いでいたそうです。
SEOとは、Search Engine Optimization の略で、GoogleやYahooなどサーチエンジンの検索結果のページの表示順の上位に自らのWebサイトが表示されるように工夫することです。
しかし、そんなサイトを上位表示するのはグーグルにとっても死活問題なので、表示順位のロジックをしばしばアップデートしています。
そして今はホワイトSEOと呼ばれるように
することに重点が置かれており、以前のブラックSEOはGoogle検索で上位表示されなくなりました。
アフィリエイターはユーザー視点に立ったブログ運営を心掛けていけば、グーグル検索結果で上位表示され、アクセス数が増え、結果としてアフィリエイト収入を増やすことができるようになりました。
この「グーグル検索結果表示順ロジックの改善」が一つ、アフィリエイトビジネスが健全化し、胡散臭くなくなってきた要因だと言えると思います。
ただ、ホワイトSEOでアクセス数を集めた後は
と様々なアフィリエイトで稼ぐ方法があります。
①については思ってもいないレビューを書くのは抵抗があるため、私は未だに「胡散臭い」と思っているため手を出していません。
しかし、アフィリエイトで本格的に稼ごうと思うなら、魅力的な個性で絶大なアクセス数を稼ぐか、①に手を出す他ないのかと思っています。
3. 結論
アフィリエイトのお陰でインターネット上にまとめの情報や、役立つ情報がたくさん存在することも事実だと思います。
アフィリエイターが読者に役立つ情報の発信に努めれば、WIN-WINの関係になれると思っています。
- アフィリエイターは時間をかけて役立つ情報を発信し、見返りとしてアフィリエイト収入を得る
- 読者は知りたいことに楽にたどり着ける代わりに、購入する時にはアフィリエイトリンクから購入する
- 広告主はテレビCMとかよりも安いコストで商品を宣伝し、購入してもらえる
いかがでしょうか?アフィリエイトはやり方によっては、詐欺まがいの胡散臭いものとなりますが、やり方によってはWIN-WINの素晴らしいビジネスモデルとなり得ます。
という訳で、アフィリエイトを始めようという方は、安心して始めて大丈夫!
初期投資ゼロで在庫を持たない、作業場所を選ばない理想的なビジネスモデルといえます。
あとは、詐欺まがいの情報商材に惑わされることなく、自分で情報を見極めながら、読者の役に立つ情報を提供し続ける!簡単そうで難しいですね、私も頑張っていきます!
コメント
こんばんは、ゆうゆう様。
私も先ほど、お風呂の中で
アフィリエイトに対しての偏った先入観
について考えていたんです
じゃあ、洗いざらい書いて頂いている記事に目がいっちゃいました(笑)
私は、読者第一としての
ブログ設立を目的として
色々なコンテンツを確立していってるんですね
その中でも普段からこの言葉を心に釘を打つようにしているんですが
『 売るためにアフィリエイトをしてはいけない 』
なんですね
本当に多くて最近は
アフィリエイターって販売者じゃないんですよね
紹介者だから、本当にここを間違えちゃうと
売れてはいかないんですね……
だからこそ、ゆうゆう様もおっしゃっています
WIN-WINの関係が本当に大切になってくるんですよね……
私も少し見方が変わってきたので
これから精進していきますねっ!
お互い頑張って支え合ってきましょう♪
ーー椎名あい。
椎名あい。様
早速のコメントありがとうございます!!
売るためのアフィリエイトではなく、WIN-WINの関係を目指したいですね!
かっこよさそうなことを書きましたが、このアフィリエイトブログは忍者Admaxで月に数十円しか稼げてないから、私自身がLOSEですが…
長い目でみて本当のWIN-WINになりたいものです。
お互いに頑張りましょうね!
はじめまして。すごく素直で等身大の主婦のブログでいいですね。
色々なブログをみますが、このブログのようなリアルな等身大の
主婦の方のアフィリエイト成果ブログを探してました。
私は、ストレス発散目的で軽い気持ちではてなをはじめましたが、
結構いろんな人がいて疲れます。はてなブログは、やっていますか?
結構いろいろやりたがりなので、独自ドメインとサーバーを借りてしまいこれから始めるところです。このブログの成果が上がっていくのを
また楽しみにのぞきに来て励みにします!お互い頑張りましょう。
ちなつ様
暖かいコメントありがとうございます!!
素直で等身大の主婦ブログとは、私にとって最高の褒め言葉です♪
ブログのアクセス数や成果ブログでメルマガ勧誘とかではなく、参考にできるブログを探すのですが、なかなか見つからないので、始めてみました。
恐らく同じような方はたくさんいらっしゃるのかもしれませんが、グーグル検索上位になかなか出てこなくて、私のブログ同様に埋もれているのかもしれませんね。
私はまだはてなブログには挑戦していません。この4つのブログがある程度成長したら、他の無料ブログかWordPressに挑戦したいと思っています。
お互いに頑張りましょうね!!